ランドロスなど捕まえられるポケモンは隠れ

ポケモンは、6月23日に配信する3DS用ダウンロードソフト『ポケモンARサーチャー』の新情報を公開した. 『ポケモンARサーチャー』は、3DSのカメラやジャイロセンサーなどの機能を使い、目の前を飛び回るポケモンを捕まえるSTG. DS『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』と連動しており、捕まえたポケモンを6月23日に発売される『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』に連れていくことができる. また、通常のプレイでは出会うことのできないポケモンを捕まえることも可能だ. 公開されたのは、本作の遊び方やフォルムチェンジするトルネロスボルトロスランドロスの続報など. ポケモンバージョンの"ニンテンドープリペイドカード"が発売されることも決定した. 『ポケモンARサーチャー』の遊び方 ●"夢のはざま"で大冒険! 本作の舞台は"夢のはざま"と呼ばれる空間. プレイヤーは"夢のはざま"の研究をしているバーネット博士のお願いで、研究所の一員として、ポケモンを探しに行くことになる. バーネット博士 ●"ゆめぐも"を探そう! 『ポケモンAR サーチャー』では、プレイヤーは専用のマシンを使ってゆめぐもと呼ばれる雲を探して撃っていく. ゆめぐもは、3DS のカメラを動かして探すことにより、見つけることができる. 空間をサーチして、ゆめぐもを探索. ゆめぐもの反応をキャッチしたら、その方向に3DSのカメラを向けよう. 反応のあった方向にカメラを向けると、ゆめぐもを発見! ゆめぐもは一度にいくつか現れるので、3DSを動かして周りをよく探してみよう. ●ゆめぐもを撃つとポケモンや道具が登場 ゆめぐもを撃つとポケモンや道具"ゆめだま"と呼ばれるマシンの強化などに使えるものを手に入れられる. 違う色のゆめぐもからは、それぞれ別のものが手に入る. ゆめぐもに狙いを定めて、ビームを発射! ●ポケモンを捕まえよう! ゆめぐもから出て来たポケモンを撃つと、捕まえることができる. ポケモンを捕まえるための時間は限られており、ポケモンからの攻撃を受けると、残りの時間が減ってしまう. 捕まえたポケモンや手に入れた道具は、『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』で受け取ることができる. ゆめぐもからポケモンが現れたら、すかさずビームを当てよう! どんなポケモンかは、捕まえてみるまでわからない. 珍しいポケモン、ポリゴンを捕まえた! "夢のはざま"のポケモンたちは、一部を除き、隠れ特性を持っている. 珍しいポケモンだけでなく、貴重な道具も入手可能. 『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』で受け取って、冒険に役立てよう. ●ゆめだまを使ってマシンを強化 ゆめだまを使うと、マシンを強化できる. マシンを強化すると、ビームの力が上がったり、捕まえるための制限時間が長くなったりして、さらにポケモンを捕まえやすくなる. "夢のはざま"の調査を進めていくと、激しい攻撃をしてくるポケモンと出会うことも... . マシンを強化して、しっかり準備することも重要だ. ●伝説のポケモンを捕まえろ! "夢のはざま"では、伝説のポケモンもプレイヤーの前に現れる. マシンを強化し、伝説のポケモンを捕まえることが、このゲームの目的だ. 伝説のポケモン、れいじゅうフォルムのボルトロスが出現! かなり手強い相手だ. 周りを縦横無尽に飛び回るボルトロス. マシンの強化は必須だ. ●ポケモンや道具を『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』で受け取ろう! 『ポケモンAR サーチャー』で捕まえたポケモンや手に入れた道具は、『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』で受け取れる. 3DSに『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』をセットし、『ポケモンARサーチャー』を起動. ちょうさデータを『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』に転送する. 転送が完了したら、同じ3DSで『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』を起動しよう. タイトルメニューの"イッシュリンク"を選んだ後、"ニンテンドー3DSリンク"を選ぶ. 「ポケモンAR サーチャーから ちょうさデータを うけとりますか? 」と表示されるので、"はい"を選ぶと、ポケモンや道具を受け取れる. →ランドロスたちの隠れ特性を公開! (2ページ目へ). こんにちは、電プレの神次元編集ONです. 先日コンパイルハートさんから待望の 『神次元ゲイム ネプテューヌV(以下、ネプテューヌV)』 サンプルROMが届いたので、喜び勇んでねぷねぷしていたらいつの間にかお盆休みが終わっていました. ぷるーん. プレイレポートは電撃オンラインの 『ネプテューヌV』特集ページ で後日公開予定なので、ぜひご覧くださいね. プレイ前はプルルート/アイリスハート様のキャラ付けに一抹の不安を抱いていましたが、杞憂でした. モンスター ヘッドフモンスター ヘッドフォンォン いろんな意味でいい性格してます. なお、私のなかではベールさんにさん付けするのと同様、プルルート様には様付けするのがデフォ. ネプテューヌが主人公に返り咲いた『ネプテューヌV』. もう、初っ端から『mk2』と雰囲気がまるで違います. いい意味で超おバカ. 主人公が違うとここまでコミカルに変わるのか... . さて、そんな発売間近の『ネプテューヌV』のファンページが、電撃PlayStationで月イチ連載中の "電撃ネプの会" . そのなかの読者参加コーナー"ゲイムギョウ界 虎の穴"の第1回では、読者公募のプロセッサパーツを募集しましたが... 先ほどその採用案の3Dモデルが到着しました! というわけでさっそく下の画像をご覧ください!! 読者アイデアネプテューヌの私服風プロセッサ』をみごとに再現. パープルハート様の神々しさが、パーカーによっていい感じにカジュアルダウンされています. りりしいのに親しみやすい女神... いい! ちなみに、このプロセッサパーツはDLCで配信予定です. 元になった応募案はこちら. ペンネーム「898」さんからのアイデアでした. まさかのドット絵がすごい! 「898」さんありがとうございました!! なお、現在、"ゲイムギョウ界 虎の穴"では、第4回のお題 "ブラン(orホワイトハート)に似合わないけれど見てみたいシチュエーション(キャラは2名まで)" についてのアイデアを募集中! すでに秀逸なアイデアをいくつもいただいています. 今回も、採用案は『ネプテューヌV』キャラクターデザイン担当・つなこさんによってイラスト化される予定. 今回の応募締め切りは 8月23日(木)(※当日消印有効) です. このビッグチャンスをお見逃しなく! (電撃PlayStation編集部 ON). 蒸し暑い日が続きますね. . . 毎日外に出るのが嫌になりますが、今回御紹介するのは涼しい話題です! 次世代自販機がついに日本上陸しました! その名も「 コカ・コーラ フリースタイル 」! なんとこの自販機、1台で 112種類 のドリンクが購入できるんです! 112種類の理由は、コカコーラやファンタなどの ベース にオレンジやグレープ・バニラなどの フレーバー を掛け合わせ、112種類を実現しているんです! 既存ディスペンサー約20台分に相当するドリンクの提供を可能にした本商品. しかも従来のシロップより濃度を高めた高濃縮液を使っているので、氷で味が薄まることもなく、いつまでも爽やかな風味を味わうことができる優れものと語るのは日本コカ・コーラ渡辺明彦氏. 「本商品は簡単操作で100種類以上のドリンクが飲めるのがウリですが、何よりもまず、お客様には自分で好みのドリンクが作れる楽しさを体感していただきたいですね」とコメント. ※一部引用: 東京ウォーカー 種類もそうだがさらに嬉しいのは 250円 で飲み放題 ! これは低価格! 学生・家族ずれには嬉しいサービスです! このコカ・コーラ フリースタイルは現在、羽田空港第二旅客ターミナル内のレストラン「エアポート・ダイナー」に設置されています! 今後はフードサービス・映画館などにも設置されていくとの事! アメリカ以外では初となる導入に注目が集まることでしょう! a そして、サラリーマンの夏といえばこちらでしょう! キンキンに冷えたビールを飲むのが小生の楽しみでもあります! (笑) そして、今注目したいのはこちら! 「 スーパードライ エクストラコールド 」! 大阪・心斎橋に8月31日(水)まで期間限定でオープン中の「スーパードライ エクストラコールドBAR」では、氷点下で味わうスーパードライ、"エクストラコールド"を楽しむことができる. 通常のビールは温度が4度から8度なのに対して、エクストラコールドは氷点下(-2度から0度)にすることで、スーパードライの特徴であるキレ、シャープさ、ノドごしをさらに際立たせた. ビール派の人はもちろん、「ビールは苦くてちょっと…」という人でもおいしく飲める、アサヒビールが提案する新感覚のビールなのだ. ※引用元: Walker plus なんといっても一番嬉しいのは「1DRINK TIME」! 平日16時から18時までは行っていて、エクストラコールド(またはソフトドリンク)のみが提供される! サラリーマンには厳しいが、早くあがれた日や休日には是非利用してみたい! エクストラコールドBARは8月31日(水)までの期間限定オープン! 心斎橋の他、東京、名古屋、博多(博多は8月19日まで)の4都市で営業しているので、あなたも友人一緒にエクストラコールドを体験しましょう! エクストラコールドを自分でつぐこともできるので、是非試してみてください! BARの場所など、詳しくは こちら のエクストラコールド公式サイトをチェックしてみてください! 是非、未知の領域を体験してみてください.